今回淡路島でお世話になったキャンプ場の名前は・・・ 「南淡路シーサイドキャンプ場」 このキャンプ場を管理運営してるのがこの休暇村南淡路。 今回ちょうど七夕と重なったので、フロント横のラウンジコーナー前には七夕飾りが ![]() 一生懸命に可愛い願い事を書いてる子供達に交じって、 「宝くじが当たりますように!」って書いてる大人も ![]() ここに来たのは5回目やけど初めて3階にある展望デッキへ ![]() 展望デッキから見る福良湾の眺めも最高 ![]() 反対側には鳴門海峡大橋も見えてます! あの橋を渡った向こうは四国なんですよね〜 ![]() 景色を見てて気になったのが手前の小さな島。 見た感じ島の右側が陸続きになってるような気が・・・ そこでもっと寄ってみると・・・やっぱり陸続きになってるみたい ![]() 気になるんで今度来る時はあの島へ渡れるか試してみようっと ![]() 結局キティ号さん、@HIDEさん、ヒロヒロさん達とはここでお別れ。 この後は明石にある 「龍の湯」で温泉に入り、キャンプの心地よい疲れを癒してから帰られたみたいです。 自分達とてん☆そら☆ゆきさん達は、お腹が空いたので帰る前にお昼を食べる事に。。。 向かったのは洲本ICからすぐのこちらのお店! この「咲咲」さんへは二年前に一度来て以来久し振りの再訪です。 このお店は基本的には「お好み焼き」「鉄板焼き」のお店なんやけど 美味しい「淡路牛」をリーズナブルなお値段で頂く事もできます ![]() 自分が食べたのはこの「山賊プレート」 スープ・ドリンク・デザート付で1,000円ポッキリ ![]() 写真じゃ分かりにくいけど卵の下はタコの入った海鮮チャーハン。 これがなかなかのお味でした ![]() 嫁さんが食べたのはこの「淡路島ぬーどる焼き」 淡路島特産の玉ねぎ・キャベツ・ねぎ・もやしなど野菜をたっぷり使い、地たこ・えび・豚をトッピングして淡路島ぬーどるを挟んだボリュームたっぷりの広島焼き風お好み焼きです ![]() 玉ねぎがとっても甘くて美味しくて、淡路島ぬーどるも独特の食感でちょっとクセになる味 ![]() ただこのお店混雑時には料理が出てくるまで少し時間が掛かるので せっかちな人には向かないかも ![]() 本日も最後までお付き合いいただき ありがとうございました。 それじゃ、また〜 ![]() ![]() にほんブログ村 |
<< 前記事(2012/07/10) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
お・おいしそ〜 |
po-cooky's mama 2012/07/10 22:21 |
離れ小島、潮が引いてたら歩けそう・・ |
ラチョレ 2012/07/10 22:35 |
めっちゃ美味しいそう!めっちゃ穴場かな?近く食べに行きたくなりまして。自分の場合 |
讃岐のゴールドバーデン 2012/07/11 03:06 |
帰りにヒロヒロさんや@HIDEさんとも言ってたんですが、本当に良いキャンプ場を予約して頂き有り難うございましたヽ(^0^)ノ |
キティ号 2012/07/11 06:22 |
淡路島は海の豊で、美味しいですよね! |
satoyan papa 2012/07/11 06:48 |
<po-cooky's mamaさん> |
もっちゃん 2012/07/11 22:54 |
<ラチョレさん> |
もっちゃん 2012/07/11 22:58 |
<讃岐のゴールドバーデンさん> |
もっちゃん 2012/07/11 23:03 |
<キティ号さん> |
もっちゃん 2012/07/11 23:05 |
<satoyan papaさん> |
もっちゃん 2012/07/11 23:08 |
<< 前記事(2012/07/10) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/11) >> |